![]() |
★貴方は、イクラ派?、、、それとも、筋子派?
「筋子」もいろいろ出回っている様ですが、その中でも、
“この筋子は甘い上にコクがあって旨い!” とか、
“筋子ってこんなに美味しいものだったの?” と
評判の品で、「イクラの醤油漬」とはまた違った美味しさが人から人へ口コミも手伝って、
地元函館のみならず、お寿司屋さんや、料亭の板さん方にも使って頂いている、
自慢の逸品なんですよ!!
【内容量】
300g/やや大きめの筋子が2本入ります。
”魚卵は好きだけどコレステロールが心配で”と思われてる方へ朗報!
筋子やいくらは、悪玉コレステロールでは無く、善玉だそうで、「鮭」や「鱒」の身自体にも
体にいい、DHA・EPA・ビタミンA・Dなどが多く含まれています様に、筋子にもいろいろ
栄養素が含まれているのです。
ただ、美味しいので、つい食べ過ぎてしまうかもしれませんのでご注意を、、、。
【召し上がり方】
★オーソドックスな食べ方は、筋子を一口サイズに手でち切って(包丁で切るとつゆが出ます)
温ったかご飯でどうぞ!
★また、おにぎりに入れたり、胡瓜の千切りと一緒に手巻き寿司や、軍艦巻きもグウですね!
★あ、そうそう、筋子1本を2〜3切れにち切り一つずつサラシに包んで「粕」に漬けて、2〜3日
寝かせて召し上がれ!
一段とまろやかな、洒落た酒の肴にも、ご飯のおかずとしても、食卓に彩りを添える逸品となる
でしょう!!
【保存方法】
一度に一本は多いと思いますので、半分位ずつち切って、ラップに包み、
タッパーに入れてふたをきちっとして、冷凍保存願います。
“是非この機会に、当店自慢の逸品:『極上甘口筋子』を味わってみて下さ〜い。”
※そうそう、『当店の自家製「いくら醤油漬」も絶品で、絶対 お・す・す・め で〜す!!』
現在この商品に対する口コミはありません。
現在この商品に対する口コミはありません。